2010年10月4日月曜日

Sun, Oct 03

  • 01:10  RT @niijima: も一度、目の保養に行くか!w 気になる人は、ぜひぜひ。 QT @usa_rin:【第5回五反田アートブックバザール】今日10月3日(日)の最終日は、午後4時閉場です!ご注意ください! http://artbooks.exblog.jp/
  • 01:11  RT @youkaiyokochou: いよいよ今日が最終日! 兵庫県立美術館 水木しげる・妖怪図鑑/東京国立博物館 本館2室「餓鬼草紙」公開中より多くの人にみていただきたい展示なので朝デザフェスギャラリーに行く途中と昼ぐらいにもまたツイートさせていただきます! 行かれな ...
  • 17:01  雷注意報か…
  • 20:13  お腹すいた…
  • 21:22  思わず見入ってしまいました! RT @zen124 Youtubeで海外のCGアニメみてた。こういうセンス好きだな http://bit.ly/aNoIp1 http://bit.ly/9kH22w
  • 22:11  RT @drawinghell: 神奈川県立歴史博物館「天狗推参!」、これは・・・面白スギル!!! 日本における天狗の歴史を豊富な資料とともに探求していく展覧会。国宝、重文も多数出品されているが、そーゆーレベルじゃない必見さ。そしてそれは「天狗」という題材の魅力に直結している。
  • 22:11  RT @drawinghell: (天狗推参!)もともと中国で「流星」を意味していた「天狗」が、仏敵の鬼神として日本に輸入され、「魔界転生」して異形の姿へと変貌し、やがては信仰の対象にまで至るその歴史は、実に起伏に富みかつ幅広くて興味深い。天狗という存在の日本文化への根差 ...
  • 22:11  RT @drawinghell: (天狗推参!)天狗の魅力は、親しみやすい滑稽な存在であるのと同時に恐ろしくもあり、神と同一視され信仰の対象であるのと同時に禍禍しい存在でもあるというその両義性にあるのだろう。会場は笑いに包まれる楽しい空間であるのと同時に、霊的な空気もびん ...
  • 22:11  RT @drawinghell: (天狗推参!)この手の展覧会ではたいてい文書系の資料はスルーしがちになるのだが、この展覧会は文献類も面白い! 『日本書紀』や『大鏡』などにおける日本最初期の「天狗」の記述や、江戸期の大真面目な天狗研究本の数々など、文章は読めずとも「天狗」 ...
  • 22:11  RT @drawinghell: (天狗推参!)日本人が天狗という存在に託してきた様々な想いが、きっとこの展覧会を形作っているのだろう。最近はメッキリ居酒屋チェーンしか思い浮かばなくなっていたが、これを機に天狗について見直さないと。「わかっているようでよくわからない」天狗 ...
  • 23:33  RT @harusakisora: この芸術家系嘘ツイッター面白いうえにレベル高い……こんくらいやれたらなあ。技術が足らん(笑)。http://bit.ly/cel3Bj
  • 23:37  @youkaiyokochou 八王子市夢美術館で「水木しげるの世界展」やるんですか!全然気づいてなかった…。情報ありがとうございます!  [in reply to youkaiyokochou]
Powered by twtr2src.